お店一覧に戻る

優美デリヘル

菜々子【ななこ】PREMIUM

菜々子【ななこ】PREMIUM

32歳 T157 B78(C) W56 H84



7/平均90
削除0件 未承認0
菜々子【ななこ】PREMIUM
3月5日22時32分
by 菜々子【ななこ】PREMIUM
◆駅弁特集 ?◆

こんばんは??

 今日はあいにくの雨?でしたね?

今年も駅弁日記を

 綴っていきたいと思います?


九州駅弁は明治24年

博多から門司駅(現在の門司港駅)まで

鉄道が延伸し
九州の海陸の玄関口として
栄えていた門司駅で

弁当類を発売したのが始まりみたいです?




鉄道の歴史とともに

皆に愛されてきた「駅弁」?

今では沢山の種類がありますが

今回は「かしわめし」です?


福岡・佐賀の郷土料理として

親しまれてきた

炊いたご飯に甘辛く煮付けた

鶏肉や具材を混ぜた「かしわめし」


それをアレンジしたのが

鶏の出汁で炊いたご飯に

甘辛い鶏と錦糸卵、海苔をのせた

 お馴染みの駅弁「かしわめし」です?


佐賀県鳥栖市京町にある鳥栖駅

明治22年JR九州が開通した際に

開設された九州最古の駅の一つ?

そこで"全国で最も古いとりめしの駅弁"を

販売している「中央軒」

こちらは鳥栖駅、新鳥栖駅でしか

購入出来ないのか…?

博多駅にはありませんでした?

(写真は中央軒HPより)


博多駅で購入出来る
「中央軒」
『復刻版ラベルかしわめし』

福井県立歴史博物館に当時のラベルが

残っていたらしく、昭和17年以降から

終戦までの間に使われていたそうです?

"鳥栖驛 中央軒 金貳拾五錢"

と書いてあります?

催事や博多駅でしか

 購入出来ないみたいです??



「中央軒」
『130周年記念かしわめし』

創業130周年を記念して

昔の掛け紙の雰囲気と

定番の三色かしわめしを

少し豪華にしたものらしいです??

復刻版と味付けが違います???

佐賀県の銘柄鶏、みつせ鶏を使用し

しっかり味が染み込んでいて

ほどよい弾力のある肉質です?

博多駅でも購入出来ますよ?

イチ押しです??


機会がございましたら

 是非お試しください??

(トップ画像:駅弁立売り写真、朝日新聞より)




菜々子


女の子ページへ

彼女の
体験談

読む 7 書く

お電話の際に「フーコレを見た!」とお伝え頂くだけで、掲載店にフーコレの重要性を伝えることができ、当サイトが活性化しますので、ご協力をお願い申し上げます。